大学1年になる息子のノートパソコンを買いに近くのお店に。
大学のPCのOSはビスタとのこと。
お店で、いろいろ相談した結果、
OS:ビスタプレミアム
オフフィス:2007
CPU:デュァルコア
メモリ:2ギガ
HDD:120ギガ
インターネット:光。
モンスターマシーンのように思えた。
私のPCはつい昨年のものだが、比較にならない。
OSはXP。
世代の進展とともに新しいものが普及してくのだろう、
と、感じた。
sinyuumamaさんのところの双子さんたちが、PCを操る頃にはどうなっているでしょうね。
うちの学校はまだXP
運用面でも問題が多そうで、大丈夫なのかな?と思っています。というほど、私に知識もありませんが・・
vistaを使いこなすには、必要なメモリと、今の時点で一番いいCPUですね。
進化が早いので、その時点で一番いいものを買っておくのがいいのですよね。でもそういうパソコンは高いのですよね。(>_<)
さすがサイマスさん、チャレンジ精神に拍手!
XPに付属のソフト、ムービーメーカーの研修を受けました。いろいろなことができるので、びっくりしました。
行くことが増えていくことでしょう。
そして、息子に教えてもらうことも。
それでいいと思います。
ちょっと老け込みすぎかな。
わたしもXPです。Meから変えたときはそれでも感動したけど、流れは速いですね。
・・・液晶テレビの買い替え時も迷っています。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)